たとえ親が倒れても、仕事をあきらめないで続けたい!
そのためには、どんな備えがあるといいのでしょうか。
『おひとりさま介護』著者で、ジャーナリスト&ファイナンシャル・プランナー
の村田くみさんを講師に迎え、ご自身の長年にわたる介護体験や取材から、
培ってきた 親の入院・介護・旅立ちに備えるための情報をお話いただきます。
■講師プロフィール
週刊「サンデー毎日」記者を経てフリーランス。
2008年より母親の介護をしながらライター、ファイナンシャル・プランナーとして働き続け、
介護・社会保険・マネー関連の記事を週刊誌やウェブに多数執筆。
「おひとりさま老後」プランも構想する、アラフィフ&シングル。
2016年、一般社団法人介護離職防止対策促進機構のアドバイザーに就任。
著書に『おひとりさま介護』(河出書房新社)、『書き込み式! 親の入院・介護・亡くなった時に備えておく情報ノート』、共著『介護破産』(KADOKAWA) がある。
開催日
2020年11月28日(土) 14:00 ~ 16:00
内容
・親の「入院・介護・旅立ち」に備えるための情報
・介護保険や介護サービスの基本
・介護で仕事をやめないために~体験と取材から得たヒント
講師
村田くみ
(ジャーナリスト、ファイナンシャル・プランナー、一般社団法人介護離職防止対策促進機構アドバイザー)
対象
パート・派遣・契約等で働くシングルの女性15名
開催方法
フォーラム南太田 大会議室
参加費
無料
申込み
10月10日より
下記、横浜市男女共同参画推進協会HP・電話からお申込み開始、先着順
問合せ
フォーラム南太田
TEL045-714-5911
(毎月第3月曜休館)