(公財)横浜市男女共同参画推進協会では、非正規職で働くシングル女性を対象とした「就職氷河期世代シングル女性 就活支援プログラム」を2023年6月より実施します。
専任キャリアコンサルタントによるキャリアカウンセリングと、就活に役立つ講座を
組み合わせた、就職氷河期世代のシングル女性のためのプログラムです。
めざすゴールにあわせて 2つのコースがあります。
Aコース「正社員をめざす就活サポートコース」の受付を開始します。参加を希望される方は、募集説明会資料をご覧になり、専用申込用紙にてお申込みください。
募集説明会資料 PDF版
専用申込用紙 EXCEL版 PDF版
〇申込用紙送付先 送付先E-mailは 説明会資料 11ページに記載しております。
応募締切 2023年6月7日(水)17時(必着)
就職氷河期世代シングル女性就活支援プログラム(無料)
■本プログラムは、内閣府「令和5年度地域就職氷河期世代支援加速化交付金」を活用した「【横浜市】就職氷河期世代活躍応援パッケージ」の一つです。

プログラムについて
2023年度は(A)正社員をめざす就活サポートコースと(B)ステップアップをめざす就活準備コース の2コースを募集します。
※(B)コースの募集説明会は9月21日(木)を予定しています。詳細が決まりましたらお知らせします。
(A)正社員をめざす就活サポートコースの特徴
- 専任のキャリアコンサルタントによる、キャリアカウンセリングを通じて、これまでの仕事で得た強みとこれからのキャリアプランを一緒に考え、就活準備から就職後までを伴走します。
- キャリアカウンセリング(予約制)は、平日夜間・土日も対応。オンライン(パソコン・タブレット端末・スマートフォンでご利用いただけます)でカウンセリングを行うので、ご自宅から参加できます。。
- 応募書類の書き方、面接のロールプレイ体験等の就活基礎講座を実施します。また、同じ目標を持つ仲間とのネットワーキングや情報交換の機会もあります。
- 就業に役立つイベントや合同会社説明会の案内など、就労支援員が就活をサポートします。
- 面接対策と応募書類の添削の個別指導を行います。
応募要件 以下すべてを満たす方
- 横浜市内に在住もしくは、横浜市外に在住の方は市内に在勤(2023年6月現在)している方
- 就職氷河期世代(1971年~86年生まれ)のシングル女性※で、非正規職で働いている、もしくは離職中(離職半年以内)の方 (2023年6月現在、正規雇用で働いている方は参加できません)※シングルマザーの方もご参加いただけますが、プログラム参加時のお子さんの保育は、ご自身で手配いただきます。(男女共同参画センター横浜で開催する講座参加時には、子どもの部屋の施設利用保育[事前予約制・有料]を利用することも可能です。)
- 正規雇用を目指す就職活動に意欲的な方
- キャリアカウンセリング(オンライン・10回程度)、就活基礎講座(全3回)に参加いただける方
- 受講期間中、キャリアコンサルタントや就労支援員、事務局からのメール連絡に対応でき、プログラム終了後のアンケートに協力いただける方
※過去(2021年、2022年)の本プログラム登録者は、参加できません。
募集人数:
20人
募集方法:
専用申込用紙にて申込 選考
(A)正社員をめざす就活サポートコース 支援メニュー
キャリアカウンセリング(1人10回)
専任のキャリアコンサルタントが、職務経験の中で得たあなたの‟強み”とこれからのキャリアプラン(職業計画)、就職活動の計画を一緒に考えます。応募書類の添削や面接対策なども行い、就活準備から就職後の定着までを丁寧にサポートします。オンラインで実施します。

就活基礎講座(集合研修)全3回
就活に役立つ、就活基礎講座を開催します。同じ目標を持つ仲間とのネットワーキングや情報交換の機会もあります。
【開催(予定)】 10:00~15:00 (お昼休み1時間含) 会場:男女共同参画センター横浜
第1回 6月24日(土) | オリエンテーション/自己理解/就活プラン作成 |
第2回 7月29日(土) | 応募書類の作成/ストレスケア |
第3回 8月26日(土) | 面接対策(ロールプレイ)/まとめ |
※講座は対面実施を予定しています。新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、対面予定の講座がオンラインに変更になることもあります。

個別指導
面接対策と応募書類の添削の個別指導を行います。

お問い合わせ
(公財)横浜市男女共同参画推進協会
電話:045-862-5141 (月~金曜9:00~17:30 *祝日、第4木曜を除く)